喪中はがきの文面は?印刷はどうする?

2013/10/01

喪中はがきを出す時期は遅くても12月初め、
早めに準備をしようと思っても、さて文面は?

喪中はがきの文面も、早めにチェックして、
間違えの無いように確認しておきましょう。

喪中はがき 文面

喪中はがきの文面

色々なパターンがありますが、基本は、

  1. 年賀欠礼のご挨拶
  2. 誰が亡くなったか(いつ→続柄→名前の順)
  3. 日頃の感謝や健康を祈る言葉(ご自愛ください、など)
  4. 日付(平成二十五年十一月)
  5. 住所氏名

の順です。

例を挙げると

  1. 喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます
  2. Ο月に父 ΟΟ(享年Ο十Ο才)が永眠致しました
  3. ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたします
    寒さ厳しき折一層のご自愛のほどお祈り申し上げます

1,2を合体して、

  • 亡父ΟΟの喪中につき年頭の ご挨拶をご遠慮申し上げます

と書く場合もあります。

文面は、特に決まりがありませんが、注意する点は、

  • 句読点は使わない
  • 続柄は、夫婦連名の場合、夫からみた続柄を表記
  • 年内に複数の方が亡くなった場合は複数人記載する

などです。

自分で文面を作成してもいいのですが、
たくさんのサイトで、無料の文例や、テンプレート
用意されていますので、気に入ったものを書き換えるのが効率的です。

喪中はがき 印刷

印刷は自力?注文?

[icon image="point1-1-gr"]自力で印刷する場合は、

  1. ハガキ購入(郵便局または市販ハガキ(切手必要))
  2. 文面作成
  3. 印刷、投函

この流れです。

テンプレートのオススメは、エプソンです。

デザインを選んで文面だけ加工すればいい「かんたん」
背景、フレーム、文面をそれぞれ選ぶ「こだわり」
2つのパターンがあるので、とても便利です。

Epson Webプリワールド

[icon image="point1-2-gr"]印刷を注文する場合は、郵便局がオススメです。

パターンも多く、文例に必要事項をセットするだけで、
2日後には仕上がります。

会員になれば、宛名の印刷サービスもあります(宛名データは自力)。

2013 10/31までの注文でしたら、印刷代金は20%オフです。

枚数によっては、プリンタのインク代より安くなる場合も
ありますので、手間と印刷代金を比べてみてください。

郵便局HP

⇒Canon 無線LAN対応 複合機 PIXUS MG4230 Amazonはこちら