初めて乗る車は軽自動車で、
しかも中古と決めている人は多いと思います。
それでも、どの車を選べばいいか、
何年落ちの車を選んだらいいのか、難しいですね。
初めての軽自動車選びの参考になればと思います。
新車と中古車 どちらを買うべきか
お金さえあれば新車を買うべきです。
と言ってしまうと身も蓋もないのですが、
まずは、車にかけられる金額を決めましょう。
現金で買うのであれば、貯金から何円まで車にかけられるのか、
ローンで買うのであれば、毎月の返済が何円までだったら
生活に支障がないのか、しっかり考えましょう。
結婚前だったら、結婚とか出産とか、大きな行事は突然
やってきますので、車のローンは、なるべく短期間で
払うことを想定して、毎月の返済額を決めましょう。
それでも、新車は値段も高いですし、気を使います。
中古であれば、多少ぶつけても大丈夫、という気持ちが出て、
結果、リラックスして車に乗れることにつながります。
購入金額はいくらまでか?
軽自動車は、車種にもよりますが、中古になっても
値段はそれほど下がらない場合が多いです。
エンジンさえ、しっかりメンテナンスしておけば、
10年以上は、普通に乗れるので、耐用年数が長いことも影響しています。
100万円という金額を例にとれば、
100万円出すのであれば、新車を買った方が得です。
できれば、80万円くらいを上限に中古車を探したいです。
中古車を狙うのであれば、3年落ちが、最も費用対効果が高いです。
もちろん、中古車の価格にもよりますが、
2年落ちまででは、落ち幅が少なく、中古車を買うメリットは
少なくなってしまいます。
では、どんな場合に中古のメリットがあるか考えましょう。
新車で130万円の軽自動車を例にすると、
3年落ちの中古車が約35%落ちで、84万5,000円だとします。
新車で13年、中古車で10年乗るとすると、
- 新車で購入した場合には、年間100,000万円、
- 中古車だと、年間84,500円
となります。
車のモデルチェンジは早いですし、燃費も年々良くなって
いますので、単純には比べる事はできません。
また車の程度にもよりますが、
中古車を買うときにはこれくらいのメリットが欲しいところです。
車選びで悩んだら人気ランキングを見てみる
軽自動車も各メーカー、種類がいっぱいあり悩んでしまいます。
車種が決まっても、どのタイプにするかでも悩むことがあります。
実際に見ても、試乗してみても決められない場合は、
人気の車種から選ぶという手もあります。
人気になるにはそれなりの理由もありますし、
評価されている車だと言うことです。
人気車のランキングを見て、車種を絞っていくのも
間違いない中古車選びのコツです。