ヘルパンギーナ 保育園はいつから登園可能?手足口病との違い

夏風邪の一種であるヘルパンギーナ、
感染したら保育園はいつから登園可能なの?


ヘルパンギーナ 手足口病
風邪と、ヘルパンギーナと手足口病、
違いがわかりにくく、まったく厄介ですね。

ヘルパンギーナとは

年々、過去最大の患者数を記録し続ける
ヘルパンギーナと手足口病。

ヘルパンギーナの感染経路も、手足口病と同じで
空気感染とせきなどの飛沫感染。

5歳くらいまでの乳幼児がかかりやすいのも同じですが、
1~2歳の幼児に多く発病します。

症状も似ていますが、ヘルパンギーナは
高熱が出て、喉に痛みがあるのが特徴です。

喉の痛みの原因は、喉の奥の粘膜に水疱ができるためで、
2~3日でつぶれますが、その後1周間はしみるため、
よだれが多くなったり、吐いてしまう子もいます。

喉の痛みは強く、食事を嫌がる子がほとんどですので、
おかゆや、スープを冷まして、喉に負担をかけない
食事を出してあげてください。

ヘルパンギーナ、いつまで自宅待機?

ヘルパンギーナに感染すると、高熱が2日ほど続き、
4日ほどで回復します。

回復後2日間は様子を見て元気になれば、
登園は可能でしょう。

感染期間は、手足口病と同じで、1ヶ月は続くのですが、
さすがに、そこまでは休めないので、
ここは「お互い様」ということで。

発症から、6~7日間が目安だと思いますが
園によって決まりがある場合もあるので、
保育園に確認してくださいね。

ヘルパンギーナ、手足口病との違い

ウイルスの形が違うだけで、ほぼ同じ病気です。

合併症が報告されているのは、手足口病だけですが、
同時にかかってしまう場合もありえます。

発熱に嘔吐、頭痛がある場合は、
すぐにお医者さんに診てもらいましょう。

どちらの病気にも特効薬もワクチンもありません。

予防するには、手洗いとうがいしかありませんので、
外から帰ったら、手洗い、うがいを心がけましょう

ヘルパンギーナ 手足口病

どちらも感染力が強く、大人にも感染しますので、
ママもパパも、うがいと手洗い、がんばってください。

今年は、大流行中ですので、
9月の終わりくらいまでは注意が必要です。