甲子園大会過酷な日程
過酷な猛暑の中、今年も夏の甲子園大会が開催されています。
感動を与えてくれる選手たちですが、心配になることもあります。
選手の体のことを考え、改善はされているのでしょうが
選手の将来を考えると、相変わらずキツイ日程に
変わりはありません。
ベストエイトの戦いが、2試合ずつ、2日間になってから
ピッチャーの4連投はなくなり、最長でも3連投になりました。
それでもこの炎天下の中、3連投は体の限界を超えた、
投球になってしまうことでしょう。
こんな日程はどうよ
太陽の熱による体力の消耗が軽減されれば、
多少は体にかかる負担も少なくなるでしょう。
会場の分散も考えられるのですか、
さすがに甲子園球場という舞台は変更できません。
そこで、大会期間の問題もあるのでしょうが、
- 準決勝までは、1日3試合までとする
- 1試合目は朝8:30試合開始
- 2試合目は夕方16:00から行い
- 3試合目は第2試合終了後に行う
これで太陽の熱から多少は解放されるでしょう。
3試合目はほぼナイターとなり、電気代もかかりますが、
ゲストを呼んで民放でも中継して、広告代でカバーする、
ことも考えられます。
主役は選手、という考え方からいけば、
こんな考えが出てきてもいいのでは、と思います。
投げすぎの問題
今大会1回戦屈指の好カード、
埼玉浦和学院 対 宮城仙台育英。
壮絶な点の取り合いにより、春の優勝校、
浦和学院は1回戦で姿を消しました。
浦和学院の2年生エースが、その後もニュースなどで、
取り上げられていましたが、
「最後まで投げさせてやりたかった」という意見がほとんど。
彼が投げた投球数は182球。
私は、1回戦で負けて良かったと思います。
この試合に勝って、その後も勝ち続ければ、
彼は一体この大会中、何球投げることやら…。
いろいろな意見があると思いますが、
いくら甲子園大会とは言え、1試合に182球も投げさせるのは、
どんな理由があるにせよ、賛同はできません。
まだ、高校2年生です。
彼が
- この大会が最後になってもいい
- 野球は高校まで、その先は野球をしない
そういう考えであるのなら、肩や肘が壊れるまで、
投げさせるのもありだと思います。
冷静な判断ができない指導者が多いのなら、
甲子園での投球数制限も真剣に考えるべきです。
甲子園は誰のための大会?
とてもいいゲームを見た後で、考えてしまいました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません